コンピュータ操作が自動化されると真っ先に困る人たちについて|shi3z

2025.01.04 14:48
Note.com

昨年、OpenAIが最後までComputerUse、つまりコンピュータの自動操作する、いわゆる「本物のエージェンティックAI」を出さなかったことが腑に落ちなかったのだが、よくよく考えると、作るのは簡単でも、それを世に放つのは難しい問題というのがある。 特に今年から正式にOpenAIは非営利団体ではなく営利団体になった。 営利団体というものが目指すものは、当然ながら営業利益である。 さて、ではComputerUseがChatGPTのように「誰でも」使えるようになると困るのは誰だろうか。 まず最初に困るのは、お…

検索

人気記事

2025.09.04 13:56
2025.09.06 20:38
2025.09.06 22:03
2025.09.02 11:05
2025.09.06 22:23

コメント一覧

まだコメントはありません。

コメント