なぜ「バイブコーディング」は技術負債の温床なのか——AI開発で陥りがちな落とし穴|Shu

2025.08.05 15:46
Note.com

最近、「バイブコーディング」という言葉をよく聞くようになりました。 Andrej Karpathyが名付けたこの言葉は、AIに任せてノリで実装していく開発手法を指します。 僕自身、CursorやClaude Codeを使って開発することが日常となり、コーディング作業の大部分をAIに委ねています。 特に妻と個人開発のアプリを作っている時は、アイディアを形にするスピードが圧倒的に早くなりました。 しかし最近、Val TownのSteve Krouseが書いた「Vibe code is legacy code」…

検索

人気記事

2024.07.18 15:46
2025.11.06 11:38
2025.07.14 17:34
2025.11.18 9:36
2025.11.10 13:22

コメント一覧

まだコメントはありません。

コメント