「日本語、お前だったのか。ランサムウェアウェアから守ってくれたのは」AIや自動翻訳の発展で日本語圏へのサイバー攻撃が容易になってきている?
2025.10.21 9:47
Togetter.com
アスクル ランサムウエア被害 受注や出荷停止 復旧めど立たず #nhk_news アサヒに続いてアスクルもランサム被害。以前は日本語の難易度の高さから来る言語FW(不自然な言葉遣いのメール等)がありましたが、近年の生成AI/自動翻訳技術の急速な発展によって、攻撃者が日本語圏をターゲットにするハードルが確実に低くなってきているように感じます。